デコスセルロースファイバー施工!

query_builder 2024/02/06
施工現場
ブログ画像

現場ではセルロースファイバーの施工に入りました。


幾つかあるセルロースファイバーの会社の中で未来ホームがデコスを選ぶ理由は、JIS規格を取得している事と外壁防火認定の数が多い事を挙げます。

あるセルロースファイバーの会社はアメリカで生産したものを輸入しているので当然ながらJIS規格が取得できません。JIS規格を取得している方が品質の安心感が得られると考えます。

それと外壁防火認定を取得している数が多いので、外壁仕上げ材を選ぶ上でもバリエーションが多くなります。


他社はかなり限定されます。ここは注意が必要です。

写真でも判りますが、まず最初に壁に不織布(デコスシート)を張ります。格子状の線が記入されているシートです。そして不織布がパンパンに膨らむくらいセルロースファイバーを詰め込んで行くので密度が大きくなります。


そうするとセルロースファイバーの上部沈降も抑えられ、隙間にも詰まって行きます。

セルロースファイバーは吸音性が高くて火災にも強く、防虫性もある上に将来的に建物解体時に産業廃棄物にならない断熱材なので省CO2性も図れるエコな素材です。


是非、弊社までセルロースファイバーをお問い合わせ下さい。

----------------------------------------------------------------------

未来ホーム株式会社

住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG