2025.03.25
内装クロスの張り分け
query_builder
2023/02/23
一級建築士のひとり言
なるべく張り分ける数は少なくすることをお薦めします。
クロスで主張するのではなく、家具や置物が映える様に計画した方がよろしいと思います。
あるいは観葉植物などで映えさせるのも良いですね。
「空間はなるべくシンプルに!」が最近のトレンドです。
最終的にはお客様の好みになりますが。
それとクロスの厚みをなるべく厚い物を選ぶと良いです。
特に大きな面に横から光が当たると、下地の凹凸を繊細に拾ってしまいます。
間接照明などで下地の凹凸が目立った、なんてこともありがちです。
でもクロスの厚みが薄い方が格好良いものが多いんですよね。(苦笑)
----------------------------------------------------------------------
未来ホーム株式会社
住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.13【木造事務所 現場ブ...外壁の金属サイディング張りが進んでおり、今週完...
-
2025.03.10【戸建て住宅 現場ブ...那珂川市にて建築中だった戸建て住宅が完成しまし...
-
2025.03.01【戸建て住宅 現場ブ...現在、施工中の戸建て住宅もラストスパートです。...
-
2025.02.24全館空調や床暖房は基...大手ハウスメーカー等で今流行っている全館空調や...
-
2025.02.20【木造事務所 現場ブ...屋根にセルロースファイバー断熱材が施工されまし...
-
2025.02.12【木造事務所 現場ブ...2/9の日曜日に木造事務所の上棟を終えました。天気...
-
2025.02.02住宅会社毎に「標準仕...住宅会社毎に「標準仕様」というものがあります。...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/034
- 2025/024
- 2025/018
- 2024/1210
- 2024/1112
- 2024/1013
- 2024/0910
- 2024/087
- 2024/0711
- 2024/0612
- 2024/055
- 2024/048
- 2024/038
- 2024/026
- 2024/014
- 2023/129
- 2023/117
- 2023/105
- 2023/096
- 2023/0811
- 2023/078
- 2023/068
- 2023/057
- 2023/0412
- 2023/036
- 2023/0210
- 2023/015
- 2022/125
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/076
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014