外部廻りのひと手間

query_builder 2024/01/19
施工現場
ブログ画像

外部廻りにおいて梁の羽子板金物(梁の引っ張り金物)の部分が熱橋になります。

羽子板金物から外気が伝わり、内部の暖かい空気に触れて結露をする恐れがあります。

梁下に座掘りされている部分に一液発泡ウレタンを注入します。(梁下にある薄緑色の断熱材)

もちろん梁下端に合わせて後でカットします。

 

ちなみに未来ホームではセルロースファイバー断熱材を使用するので、外壁内の座掘り部分はセルロースファイバーが詰まって行きます。

それと天井内に隠れる梁から出て来る羽子板金物は石膏ボードを張った後に吹いて行きます。

これを施工するのとしないとでは僅かかもしれませんが、後々変わって来るひと手間だと思っております。

----------------------------------------------------------------------

未来ホーム株式会社

住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG