2025.01.08
豊後水道の地震
query_builder
2024/04/19
一級建築士のひとり言
豊後水道で震度6弱の地震が起きました。皆さんも驚かれたと思います。ニュースにもなっていましたが、今年に入って震度5強以上の地震はなんと10回目だそうです。
福岡市内も長い時間揺れて、小さいながらも怖い思いをされた事でしょう。南海トラフとの関係性が記事になっていますが、私はずっと言い続けているのが「耐震等級3にしましょう」ということです。コストが合わずに耐震等級3を諦めて他社(耐震等級3ではない)の工事費が安い方へ決められたお客様も居ました。確かに阪神大震災以降、建築基準法の構造的見直しもあり、最近の家は強度が高くなっていますが、現行の耐震等級1(法的最低基準)では大地震に対して人命は守られても家に住み続けられることが出来ないケースが発生してます。
住み続けられなくなると避難所生活になります。ただでさえ気苦労が多くなるし、ペットを飼われている方はペットと一緒に避難所へ入ることが出来ないケースが多いのです。
日本で初めて震度7が2回起こった熊本地震では耐震等級3で建てた家の方は住み続けられています。震災後の金銭的負担を減らすためにも先に耐震等級3となるように先行投資をしておく事をおすすめします。高級キッチンや高級バスルームを採用するより耐震等級3はコスト的には安いと思いますよ。
構造・断熱とデザインを両立させた家をご提供しております。未来ホームまで家づくりについてお客様にも解かるようにご説明します。お気軽にお問い合わせ下さい。
----------------------------------------------------------------------
未来ホーム株式会社
住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.12.28【戸建て住宅 現場ブ...年末年始にかけて現場はお休みとなりますが、雨風...
-
2024.12.27【戸建て住宅 現場ブ...地盤面から1mまでの木部に防腐防蟻処理をしました...
-
2024.12.23【戸建て住宅 現場ブ...12/22は午後からお施主様との電気配線現場打ち合わ...
-
2024.12.22【戸建て住宅 現場ブ...屋根工事屋根材はガルバリウム鋼板ですが、家の周...
-
2024.12.17【戸建て住宅 現場ブ...12月14日の土曜日に棟上げを迎えました。朝7時に...
-
2024.12.12【戸建て住宅 現場ブ...那珂川市に建築中の戸建て住宅で基礎工事が終わり...
-
2024.12.06【戸建て住宅現場ブロ...基礎工事の立ち上がりコンクリート打ちまで完了し...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/1210
- 2024/1112
- 2024/1013
- 2024/0910
- 2024/087
- 2024/0711
- 2024/0612
- 2024/055
- 2024/048
- 2024/038
- 2024/026
- 2024/014
- 2023/129
- 2023/117
- 2023/105
- 2023/096
- 2023/0811
- 2023/078
- 2023/068
- 2023/057
- 2023/0412
- 2023/036
- 2023/0210
- 2023/015
- 2022/125
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/076
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014