内部建具と断熱性能とのバランス

query_builder 2024/11/12
新築 戸建て リノベーション 一級建築士のひとり言

室内の建具を付ける理由は何でしょうか?

お客様それぞれに違うと思います。

何かを隠したいということであれば室内の建具が必要になる場合もあるでしょうし、ロールスクリーンで良いケースもあります。


過去のブログでも話をしましたが、必要の無いのに「当たり前」と言うだけで付けられているケースもあります。

玄関ホールからリビングに入る際に扉や引き戸が設けられているケースが多いと思います。

開け閉めが煩わしくないですか?

「時短」と言いつつ家事動線は考えられるのに、リビング扉は考慮されていません。

なぜ必要なのでしょうか?


付ける理由の大半が「空調を効かせる為」ではないでしょうか?

家の断熱性が良ければ、リビング扉は必要ありません。

UA値やC値がどうこう言われている昨今ではありますが、要するに電気代が抑えられてエアコンが効けば宜しいのではないでしょうか?


未来ホームは気密測定も行ないます。

それは気密の究極を求めるのではなく、キチンとした気密施工が出来ているかの確認と捉えています。


是非とも未来ホームと一緒にいい家づくりをしましょう!

お気軽にご連絡ください。

----------------------------------------------------------------------

未来ホーム株式会社

住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG