【戸建て住宅現場ブログ】基礎立上り型枠工事

query_builder 2024/12/03
新築 戸建て 施工現場
ブログ画像

ベタ基礎のスラブコンクリート打ちが終わり、基礎立上り型枠工事を完了しました。

アンカーボルトとホールダウンの設置検査も行いました。


アンカーボルトとは土台をコンクリート基礎立上りに緊結させる金物です。

最近の木造住宅では面材耐力壁を使用することが当たり前になって来たので、地震時に土台が基礎から引き抜かれない様にするための金物で、面材耐力壁を使用しない建物よりも本数が多くなります。


そして耐力面材を使用すると建物コーナー柱部に大きな軸力が地震時に働きます。

柱が引き抜かれない様に基礎と柱をホールダウン金物でしっかりと緊結させます。


アンカーボルトとホールダウン金物は、筋交いと共に地震時の強い揺れに耐えるために非常に重要な金物となります。

本数と位置の確認をしかっりと行います。

次回は基礎立上りのコンクリート打ちです。

----------------------------------------------------------------------

未来ホーム株式会社

住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG