2025.04.25
お客様にとって余剰とも思える住宅設備が結構見受けられます。
そんな設備を標準仕様にしている住宅会社が多く、お客様によっては無駄金を支払う羽目になります。
お客様それぞれに必要な設備、不要な設備が違います。
未来ホームではお客様毎に「何が必要か、何が不要かを提案し、無駄の無い家づくり」を提供しております。
主な代表例が全館空調や第一種換気です。
ただでさえ工事費が高騰しているのに、不要な設備を付けて余計に工事費を増しているのはいただけません。
それよりも家の中に居る時にもっと快適な暮らしが出来る様なしつらえの方が大事なのではないでしょうか?
窓の大きさや数を考えるより、窓の設置位置、それに伴う窓の大きさを細かく考える方が大事だと考えます。
なんか家づくりが違う方向に向かっている様な、、、
ちょっと独り言でした。(笑)
----------------------------------------------------------------------
未来ホーム株式会社
住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.17太陽光パネルを載せる...高騰する電気代への対策として新築時に太陽光パネ...
-
2025.04.16お客様にとって余剰と...お客様にとって余剰とも思える住宅設備が結構見受...
-
2025.04.04【木造事務所 現場ブ...木造事務所のクロス工事が終わりました。順調に進...
-
2025.03.28花粉の季節にあった方...花粉の季節となりました。花粉症に悩まされている...
-
2025.03.25【木造事務所 現場ブ...足場が取れて黒い金属サイディングが見えて来まし...
-
2025.03.13【木造事務所 現場ブ...外壁の金属サイディング張りが進んでおり、今週完...
-
2025.03.10【戸建て住宅 現場ブ...那珂川市にて建築中だった戸建て住宅が完成しまし...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/044
- 2025/035
- 2025/024
- 2025/018
- 2024/1210
- 2024/1112
- 2024/1013
- 2024/0910
- 2024/087
- 2024/0711
- 2024/0612
- 2024/055
- 2024/048
- 2024/038
- 2024/026
- 2024/014
- 2023/129
- 2023/117
- 2023/105
- 2023/096
- 2023/0811
- 2023/078
- 2023/068
- 2023/057
- 2023/0412
- 2023/036
- 2023/0210
- 2023/015
- 2022/125
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/076
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014