2025.06.23
上棟に向けて土台敷きが完了しました。
今回は床下断熱工法で1階床下に断熱材を敷設します。
未来ホームは気密性能を重視しておりますので土台と断熱材、或いは大引きと断熱材の繋ぎ目に気密テープを貼ります。
これによって気密性が高められます。
断熱材は土台や大引き間に入る様に予めカットされて納入されます。
これにより断熱材の端材が出ずに現場のゴミも減らせます。
エコにも繋がりますね。
この上に構造用合板を敷いて1階床下地の完了です。
今回はそこまで完了させています。
ちなみに未来ホームは構造用合板を厚み28mmを使用しています。
コストを落とすために厚み24mmの構造用合板を使用する住宅会社もあります。
この4mmの差が、私の感覚では結構違うと思っています。
ちょっとした拘りです。
次回は上棟をアップしますのでお楽しみに。
それと予約制の構造見学も行います。
ご希望の方は未来ホームまで候補日時を3つほど挙げていただいてメールをお願いいたします。
この機会に未来ホームが他社とどう違うのかをご覧ください。
ブログでは発表しない企業秘密もお教えします。
----------------------------------------------------------------------
未来ホーム株式会社
住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.20【戸建て住宅 現場ブ...「構造耐力上主要な部分である柱、筋交い、及び土...
-
2025.06.19【戸建て住宅 現場ブ...今回は検査機関の中間検査を受けました。法改正で...
-
2025.06.12ZEHもなんだかなぁ~、...今やZEH(NET ZERO ENERGY HOUSEの略)は周知され...
-
2025.06.09【戸建て住宅 現場ブ...天候にも恵まれて、上棟いたしました!曇り空で極...
-
2025.06.08お客様は聞き飽きてい...注文住宅を検討中のお客様は住宅会社へ家づくりの...
-
2025.06.06【戸建て住宅 現場ブ...上棟に向けて土台敷きが完了しました。今回は床下...
-
2025.05.30一言言いたい、、、「...住宅性能についてUA値・C値がどうとか、耐震性がど...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/067
- 2025/056
- 2025/045
- 2025/035
- 2025/024
- 2025/018
- 2024/1210
- 2024/1112
- 2024/1013
- 2024/0910
- 2024/087
- 2024/0711
- 2024/0612
- 2024/055
- 2024/048
- 2024/038
- 2024/026
- 2024/014
- 2023/129
- 2023/117
- 2023/105
- 2023/096
- 2023/0811
- 2023/078
- 2023/068
- 2023/057
- 2023/0412
- 2023/036
- 2023/0210
- 2023/015
- 2022/125
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/076
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014