2025.07.10
「構造耐力上主要な部分である柱、筋交い、及び土台のうち、地面から1m以内の部分には、有効な防腐措置を講ずるとともに、必要に応じて、しろありその他の虫による害を防ぐための措置を講じなければならない。」と建築基準法施行令第49条で謳われています。
未来ホームでは人体に影響が少ない薬剤を使用して塗布しております。
この防腐防蟻処理はなかなかお客様は馴染みが少ない工事だと思います。
作業的には1日も掛からずに終わってしまいます。
ですが未来ホームは「建物の耐久性」を重視しています。
法に謳われているということもありますが、木造建物にとって怠ってはならない大事な作業と捉えています。
防腐防蟻の薬剤は揮発性もあるので月日が経つと効果が無くなるのですが、未来ホームでは断熱材にセルロースファイバーを使用しているので、その中に含まれるホウ酸にも防虫性があります。
蟻害に対応して耐久性が高い家づくりを行っています。
セルロースファイバーは断熱性だけでなく、こういう一役も担っています。
----------------------------------------------------------------------
未来ホーム株式会社
住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.05【戸建て住宅 現場ブ...セルロースファイバー断熱材を屋根と外壁とで2日...
-
2025.07.04【戸建て住宅 現場ブ...建物の外壁下地に透湿防水シートを一般的に張りま...
-
2025.06.23間崩れは構造面だけで...間崩れとはモジュールの寸法を部分的に崩すことで...
-
2025.06.20【戸建て住宅 現場ブ...「構造耐力上主要な部分である柱、筋交い、及び土...
-
2025.06.19【戸建て住宅 現場ブ...今回は検査機関の中間検査を受けました。法改正で...
-
2025.06.12ZEHもなんだかなぁ~、...今やZEH(NET ZERO ENERGY HOUSEの略)は周知され...
-
2025.06.09【戸建て住宅 現場ブ...天候にも恵まれて、上棟いたしました!曇り空で極...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/073
- 2025/067
- 2025/056
- 2025/045
- 2025/035
- 2025/024
- 2025/018
- 2024/1210
- 2024/1112
- 2024/1013
- 2024/0910
- 2024/087
- 2024/0711
- 2024/0612
- 2024/055
- 2024/048
- 2024/038
- 2024/026
- 2024/014
- 2023/129
- 2023/117
- 2023/105
- 2023/096
- 2023/0811
- 2023/078
- 2023/068
- 2023/057
- 2023/0412
- 2023/036
- 2023/0210
- 2023/015
- 2022/125
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/076
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014