性能をどこまで求めるか

query_builder 2024/10/07
一級建築士のひとり言
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
ブログ画像
性能をどこまで求めるか。

お客様は当然性能が良い方がいいですよね?
でもそれを追い求め過ぎても建築費用も上がってしまいます。

断熱性能に関しては、良い物を使えば当然材料費や施工費用が上がります。
気密性能も手を加えれば気密は良くなりますが、大工さんの手間賃も上がります。
「このくらいにしておけば、光熱費も上がらず、リビング階段や吹抜があっても快適に過ごせる」というレベルがあります。
建築費用が上がっている昨今、数値を追い求め過ぎずにその程度にしておく事をおすすめしています。

その数値とは、、、
UA値=0.6以下、C値=1.0以下です。

もちろん、数値を良くしたい方はそれにも対応出来ます。

これからの家づくりの話を聞いてみたいという事であれば、お気軽に未来ホームへご相談ください。
092-408-5665

--------------
#セルロースファイバー#注文住宅#福岡市南区#福岡市#那珂川市#春日市#住宅会社選び#福岡子育て#デザイン#間取り#省エネ#工事費#住宅性能
----------------------------------------------------------------------

未来ホーム株式会社

住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG