2025.07.10
建物の耐久性には欠かせない!「透湿防水シート」
query_builder
2022/09/08
呼吸できる家
透湿防水シート
透湿防水シートとは、水は通さないが、湿気は通す性質をもつシートのことです。透湿防水シートは、主に木造建築物の外壁の屋外側に用いられます。建物の耐久性には欠かせないものです。
目に見えないところにも良い材料を使用しています
透湿防水シートそのものの耐久性が低いと劣化しやすくなります。建築素材としては欠かせないものなので施工されているものをやり替えとなると、外壁を剥がす必要があり、なかなか改修費等で大変な部位になります。
透湿防水シート「タイベックシルバー」
「呼吸できる家」のコンセプトの元、透湿防水シートは壁体内の湿気の吸放湿性と耐久性を重視して「タイベックシルバー」をチョイスしていました。弊社では雨具で言う「ゴアテックス」のような家づくりを理想としております。
こういう目に見えないところにも良い材料を使用しています。(他社では安易に安さで選びがちな部位です。何を使われているのかを確認した方が良いですよ!)
この「タイベックシルバー」は少し高価なのですが、現在、これを変更しようかと検討中です。
ウルトの「ハイムシールド」を採用検討中
そこでウルトの「ハイムシールド」なるものを検討しております。耐久性、吸放湿性がタイベックシルバーより上とのこと。色も黒なので、工事中に格好良さが目立ちます!
あとはコストですね。ここはなるべく抑えつつ、お客様に提供予定です。
関連するページ
The post 建物の耐久性には欠かせない!「透湿防水シート」 first appeared on 高気密高断熱の注文住宅は未来ホーム株式会社.
----------------------------------------------------------------------
未来ホーム株式会社
住所:福岡県那珂川市片縄北4丁目2−20 大神第3ビル 101号
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.07.05【戸建て住宅 現場ブ...セルロースファイバー断熱材を屋根と外壁とで2日...
-
2025.07.04【戸建て住宅 現場ブ...建物の外壁下地に透湿防水シートを一般的に張りま...
-
2025.06.23間崩れは構造面だけで...間崩れとはモジュールの寸法を部分的に崩すことで...
-
2025.06.20【戸建て住宅 現場ブ...「構造耐力上主要な部分である柱、筋交い、及び土...
-
2025.06.19【戸建て住宅 現場ブ...今回は検査機関の中間検査を受けました。法改正で...
-
2025.06.12ZEHもなんだかなぁ~、...今やZEH(NET ZERO ENERGY HOUSEの略)は周知され...
-
2025.06.09【戸建て住宅 現場ブ...天候にも恵まれて、上棟いたしました!曇り空で極...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/073
- 2025/067
- 2025/056
- 2025/045
- 2025/035
- 2025/024
- 2025/018
- 2024/1210
- 2024/1112
- 2024/1013
- 2024/0910
- 2024/087
- 2024/0711
- 2024/0612
- 2024/055
- 2024/048
- 2024/038
- 2024/026
- 2024/014
- 2023/129
- 2023/117
- 2023/105
- 2023/096
- 2023/0811
- 2023/078
- 2023/068
- 2023/057
- 2023/0412
- 2023/036
- 2023/0210
- 2023/015
- 2022/125
- 2022/115
- 2022/104
- 2022/092
- 2022/082
- 2022/076
- 2022/063
- 2022/054
- 2022/044
- 2022/034
- 2022/024
- 2022/014